水島の生いたちコンビナート始動までを克明に記録した、
倉敷市在住の写真家「中村昭夫」氏の写真を見て
![]() |
藤澤勝彦 平成15年1月15日(2004/1/15)記 |
「水島の生いたちの写真」を水島サロンに見に行きました。大変懐かしくもあり、なんだか涙が出そうでした。私が連島中学3年生(昭和27年か8年)の夏休みに人手が足りないから応援「どかた・人分」に行った時を思い出しました。日本は国土が狭いので干拓して大規模農場を作るのだと言って堤防を作り浚渫(大本組・佐伯建設等)し干拓したのです(私の子供のころは現在のJFE(川鉄)の北門付近は干潟が出来て潮干狩りの絶好の場所でした。 干潟には・あさり・ハマグリ・おおの貝・まて貝・穴シャコ・浅瀬には・スワタニガニ=ワタリガニ・イシガニ・カレイ・えび・ハデ・セイ・ボラ・ふぐ・等いっぱい取れていました)。浚渫船(ドレッジャー)で砂と海水を吸い上げたヘドロが干潟になり干拓地となる様子の写真はつい先日のように思い出します。其の干拓地に1戸当たり1兆2反(1,2ha)の土地を分譲(我こそはという若者=現在の年齢75歳前後の希望者により抽選)され塩害と戦いやっと農作物も収穫出来るようになった。・・・・・・その時三木行治岡山県知事と川鉄西山天皇の話し合いで川鉄誘致(小規模農業・資源のない日本を救うのは鉱物資源を輸入し付加価値を付け輸出する工業立国にならないと日本の将来はないと方向転換)が決定(塩害も克服しこれからという若者達はお金をはたき入植しているため大半は帰る所もなく絶望し亀島山の北側に補償金をもらい舞い戻った)、そして日本の高度成長とともに大工業地帯(コンビナート)へと発展したのである。 |
そもそも倉敷は? 倉敷市は終戦後(太平洋戦争後)浅口郡西阿知町を吸収合併その後都窪郡福田町と浅口郡連島町を吸収合併(私が中学校2年生の時=15才:現在65才)したのです。・・・水島と言う地名はありませんでした。(水島灘とかその水島灘の中に上水島・下水島は現存)現在の酒津のところから東高梁川(廃川)と現在の高梁川(西高梁川)が分岐点となって倉敷市中洲(中洲村)・中島(中島村)=戦前に倉敷市と合併と・西阿知町・連島町が両方の川に挟まれた三角州でした。 しかし通常東高梁川は水量も少なく天井川となっていて(梅雨・台風時期)大雨・大水・洪水・の度に氾濫していたので酒津で堰止め西高梁川一本にして東高梁川は廃川になった。東高梁川の東は倉敷市・早島・福田である。その廃川になった川砂跡地に倉敷球場・専売公社・マル5ゴム・川砂を利用して栽培している連島ゴボウ・大根・その下流が三菱の航空機製作所(現三菱自動車)となり、 小さく残された100間川の中心が連島と福田の境界でお互いに郡が異なり、あまりよい中ではなかった。それを取り持ったのが倉敷市でまず浅口郡西阿知町を吸収合併そして福田と連島を天秤に手中にした(当時2年生町会議員を発言権のない6年生市会議員を作りそれに乗った)。これで倉敷市は晴れて港を手に入れ海岸への表舞台に出た。そして両側の児島・玉島・を同じ手法で両市を手に入れ岡山市と肩を並べることになる。 そして広域合併(県南100万都市計画)にも反対し現在に至る。 東高梁川を堰止めするに伴い洪水対策で西高梁川の拡幅工事と堤防の増強があった、それは現在の酒津から川鉄鶴の浦団地と霞橋ゴルフ場のところからさらに川下の鶴新田の岡崎大雁木までの工事となり、現在の川鉄鶴の浦団地(殆どがキャンベル葡萄の畑)の土地所有者達の中には年配(当時=昭和40年頃=80才前後)の方は西高梁川拡幅工事の時と今回の団地のための買収と一生の内に2回も犠牲になったと嘆いたお百姓さんもいました。このように大勢の人の協力で今日の繁栄があるわけであります。然るに我々はこのように発展した姿を先祖に報告し、子孫には公害のない暮らしやすい姿で引き継ぐことが大事であり、努力しなくてはなりません。 3市合併以降なかなか一体になれない倉敷市。さればどうすればよいのか?。私が思うに1体になれないならばそれぞれの核(ベース)を中心に、野球に例えば倉敷をホームベース・1塁を玉島・2塁を水島・3塁を児島・に例えて特徴を生かす。倉敷(ホームベース)は大原さんの遺産イオン・チボリ・美観地区・IV他美術と観光と商売の街に・玉島(1塁)は歴史的に見ても高瀬舟から港で栄えた流通の街、今日ではハーバーアイランドと背後に交通網(高速道路と新幹線の岡山県に2つしかない西玄関)とで流通の街さらに新倉敷駅の北側の作陽大学中心に音楽の街を加えて発展を目指す・水島(2塁)は製造業(世界に誇るモノ作りに専念)とそこで働く人の癒しの街にする・児島は世界に誇るファッションの街と岡山県の南玄関として頑張る・・・・・・・ |
![]() |
![]() |
子供の時よく泳いだ大雁木(鶴新田岡崎JFE西門入り口付近) |
![]() |
塩害の様子(向うに見える家は入植した家) |
![]() |
亀島山と北東 |
![]() |
水島商店街 |
![]() |
![]() |
水島サロンの施設利用が大変少ないです、もっと利用しましょう |